2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ここ最近で最高の好天、とあっては山に登らねばと、近場の山”高齢山”いや孝霊山(笑)に出かけてきました。 孝霊山(こうれいさん)は、鳥取県西伯郡大山町と米子市との境界にある山で、標高751.4m。瓦山(からやま) 、韓山(からやま)との別名もあるそう…
久しぶりに教室に来られたYさん お休みの間に、ずいぶんはかどっていました! レッド&ホワイト、素敵可愛いですね~ 小さな三角は2㎝位です。 ミシンでピースワークされましたが、角々がきれいに合って本当にキレイ 少しデザイン変更をして、次回見せていた…
ブログ更新怠っていましたね~スミマセン 先週の教室からのキルトです。 教室では、初心に返り「パターンを生かしたキルトを作ろう」をテーマに取り組んでいます。 Hさんは”オクラホマへの道”というパターンで、お花のプリント柄を生かした作品づくり 下のコ…
Hさんのハンドルカバー完成です。 早速、車に付けてもらいました 心配していたサイズ感もぴったり ドレスデンプレートのパターンが良く似合います。 中心はメーカーのロゴマークが刺繍されていて、おしゃれ 裏から見るとこんな感じで、かぶせるタイプ スーパ…
Kさんはバテック布でハワイアンキルト製作中 少し早いですが、素敵なボーダー布があったので、お勧めしました。 Kさん、カテドラルウィンドウも取り掛かっています。 その緻密な製図にも驚かされました 製図が合って、正確なキルトができるんですね! これか…
月イチで来られているYさんは、ヘキサゴンが大好き 今までもベッドカバーなど作られて来ましたが、今日も素敵な2枚を見せてくださいました。 ボーダー布は薄い水色で、ヘキサゴンを綺麗に見せる色に決まりました。 こちらはミニタペストリー 春らしい、シン…
ログキャビンは、何にでも合う人気のパターンですよね。 このパターンを8ブロックで、こんな素敵なバッグが完成したHさん このデザインは、とても使い勝手の良いサイズで、私も日々愛用しているバッグです。 デザイン違いでグリーン系 ピンク系 春に向けて合…
今日はお天気も良く、雪もだいぶ解け、車で来られる生徒さんたちも助かりました 午前中教室のYさん、お孫さんのベッドカバーを製作中 可愛いボーダー柄を上手く生かし、モダンなキルトになりそうですね。 午後教室のIさんは、ご主人のネクタイを使った六角形…