2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
30日ともなると、さすがに大掃除・・・窓掃除(30枚あるらしい)ベランダ掃除、部屋掃除・・・ ほとんど夫がやってくれたので 私は家の年賀状印刷を担当しました楽ちん それでも午前中かかり、今日はパターン断念かと思っていましたが 何とか、2枚縫えました…
今日も15㎝パターン3枚に挑戦しました・・・が 苦手な刺繍に苦戦時間がかかりました~ 15㎝の中にこれですから・・・悪戦苦闘して、なんとか出来ました こちらもカーブのみハンドピーシング・・・腕が落ちた 最近ミシンピーシングばかりしていたので、久々の…
今日は面白い15㎝パターン Selvage Saver(耳セーバー)この日の為に”布の耳”を集めていました 最近は布耳にも面白いデザインがあるものだと、気づきました。 The Constant Needle(コンスタント 針) アップリケペーパーで袋縫いして、まつりました。 写し…
今日は4枚できるかな~と思いつつスタートした15㎝パターン作り ライトテーブルよろしく、調子よくウサギさんのアップリケでスタート ”Sunday Best” (よそ行きの服とか一番良い服という意味らしいです。) 次に”Dreaming of Dresdens”(ドレスデンの夢)ミ…
PPAP・・・でなくて、PPFペーパーファンデーションピーシング 今日も15㎝パターン作り、PPFは正確に縫える便利な技法です。 Goose on the Loose (ルースのガチョウ)というこのパターンは 4人の子供さんがいらっしゃるアメリカのキルターがデザインした…
メリークリスマス! 今日も3枚のパターンを縫いましたよ。 ベルニナの透明のテーブル、ライトテーブルにもなる事が分かりました。 といっても、勝手に使ってみただけですが 下にPCライトを入れたら、刺繍の図案写しが簡単にでき、これから重宝しそうです …
今日から教室は休みですが、布整理などに午前中かかり・・・ 冬休み中の目標パターン15㎝パターン製作 1日3枚から5枚、今日は3枚だけ出来ました 目標は15日間で50枚です。 今年は来客もないので、頑張る・・・つもりです ブログにUPしていきますので、応援…
今日は今年最後の教室でした。 霰の降る中、2時間かけて来てくださったYさんとMさん、課題のストレートスラッシュを仲良く色違いで完成! 2タイプポシェット、使いやすそうですね。 ストレートスラッシュは4枚の布を重ねてミシンで縫い、一番下だけ残して3…
トップが完成しても、気になるところを直しているFさんです。 チョウチョの色を変更、しっくりなじみましたね そして、+アルファ、貴婦人にネックレスを付けることになりました。 バランス良いサイズを探して来られ、グレードアップ ボーダーのアップリケ図…
シンプルなボルチモアに取り組んでいるKさん ボーダーはちょっとこだわりのアップリケ+ピースワークです。 葉っぱもグラデーションで右下はダークになっています。 先染めをほとんど使っているので、華やかさの中に、落ち着いた感じがあります。 アップリ…
今日は2時間半かけて来られる、Nさんグループの教室でした。 お仕事もされ、いそがしい中3人が揃って来てくださり、本当にありがたいことです。 Nさんはお孫さんのベッドカバーをミシンキルトで作成中、途中経過を見せていただきました。 こちらは男の子用…
教室では素敵なボルチモアに取り組んでいます。 Sさん良いボーダーがなく悩んでいましたが・・・ ラティスの布に挟んで、オリジナルボーダーを作りました さらに1㎝のボーダーを加えることで、決定! かなりバージョンアップしましたこうやってみるとボーダ…
ミニ・・・と言っても20㎝サイズです。 12枚のパターンをバテック布だけで作られたKさん、トップ完成です 和裁をされていたKさん、本当に縫い目が綺麗、糸の目が見えません カーブの奇麗な事、そして色合いも深い。 キルトも、もちろん上手な方ですから、…
これはいったい何でしょう? 先日出産された娘さんが、一番重宝しているという”おしっこカバー”男の子カバーとも言うようです。 オムツ替えのとき、シャワー攻撃を防ぐ?シロモノです(笑) 9月に生まれた孫のために、見よう見まねで作ってみました。 半径9…
12月も半ば、昨夜は教室の忘年会を地ビールレストランで開催しました。 20名の参加でマイクロバスの送迎があり、ちょっと遠足風で楽しめましたよ 大山”ガンバリウス”他府県からも多く来られる、人気スポット ツリーやイルミネーションもあり、クリスマス気分…
ミセスポテトのオンラインショップでは、完成品のキルトも販売しておりますが 今回は、キルトトップ2枚をお預かりしました。 ベッドカバーにも良いかもしれません。サイズ200x200位あります。 それにしても、すべてハンドで、繋ぎ合わせた奇麗な手仕事・・…
1年かけてチャレンジしているFさんのボルチモアのトップが完成しました。 コツコツと刺しゅうをプラスし、素敵な仕上がりです。 貴婦人の髪の刺繍も、さすがですね。最後にパールのネックレスを付ける予定です。 スペルのoが抜けてます!Followですね。メッ…
Kさん、バテック布だけで作りたいと、それから材料集めをしたのが1か月前だったでしょうか? 今日12枚が出来て、仲間もびっくり 短い期間で作られたのにも関わらず、とても奇麗なアップリケです。 昨日入荷したブルー布がぴったり、本人も気に入り、すぐに…
昨日のマザーズバックのお揃いで、保冷シートを使い、哺乳瓶入れを作りました。 まず表布と保冷シートにグリーンのフェスナーを挟み、ファスナー押さえで縫います。 画像は、ひっくり返し、きわを抑えミシンしているところです。 サイズは既成のペットボトル…
お嫁さんにイクメンパパも持てる黒で、と依頼されて作ったマザーズorファザーズバック キルトが終わり、パーツも届いたので、今日は組み立てしました。 反対側はファスナー付きポケットがついています。底鋲も付けました。 裏布はビニール、濡れたものでもO…
今日はお出かけ用のオムツ替えなどに使う、ベビーマットのキルティングをします。 ミシンを使う前に、ウォーキング押さえ(キルト用押さえ)のメンテナンス 以前、生徒さんから「進みません」と言われたとき、ねじの緩みが原因でした。 そして針元が良く見え…
教室で人気のバジェロ ストリング布を繋いで、輪にしてカット、ひとつづつずらしてほどく方法です。 あっと言う間にトップが出来るので、皆さん楽しそうに作られます。 Hさんのタペストリーも幾何学模様が綺麗なグラデーション 4枚をどうつなぐかでイメージ…