mrs-potato’s blog

パッチワークが好き・ミシンが好き・そして山が好き

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

小さなキルト展3日目

さぁ、今日が小さなキルト展の最終日です。日曜なのでたくさん来ていただけるかな・・・・期待していたTV放送は3時間あまりの取材にもかかわらず、15秒ほどでインタビューも流れず、場所すらも案内されないといった内容で拍子抜けしました^^;インタビュー…

小さなキルト展から

小さなキルト展2日目です。あいにくの週末の天気、午後から雨が降りそう(*_*;展示の中からクッション3点をご紹介します。デザインはEQ6からとりました。上から Z・Sさん M・Sさん S・Nさん作こんな素敵なクッションがインテリアにあると、毎日が楽…

小さなキルト展

いつもは教室のスペースを、小物ばかり集めて今日から3日間ささやかなキルト展をしています。地元のケーブルTVが取材に来てくれました。若くて綺麗なお姉さん、初めての取材で自分自身も思い出になると3時間もかけて一生懸命撮影や来場者インタビューをし…

ソーイングケース・パッチワークカバー

教室で流行のソーイングケースカバー完成品のケースにカバーするだけで、素敵な Myソーイングができます。それぞれの個性があって、楽しいですね♪上から ネコ好きなH・Zさん作 フィードサック好きな H・Kさん作 ペーパーファンデーションで制作 K・Kさ…

パッチワークキルトのバック&ポーチ

昨日に続いて「販売してもいいですよ」と丁寧な仕立てで定評のあるH・Iさんの作品を預かりました。丁寧なのに早い!彼女の作品はいつも感心するばかりです。上から*テッセレーションの先染めバック(マチに可愛いアップリケ) *お花のまん丸ポーチ *メ…

メッシュワークのバックetc

「作るのが好きなので、販売してもいいですよ♪」とある生徒さんが何点か持ってきてくれました。彼女はメッシュワークを組むのがとても上手で、教室でもお手本にさせていただいた方です。う~ん、私がほしくなりそう (アンタが欲しがってどうするんだ!・・…

手作りの服

素敵な黒の地模様の布が入ったので、スカートを作りました。パッチワークの合間に2時間ほどで完成する2段切り替えのタックスカート。おそろいの傘も色違いのベージュと合わせて・・・夏のお出かけが楽しくなりそうですね♪似合いそうなバックがありました。ず…

My Garden

今朝は早起きしたので、珍しく花がら摘みをしました。いつもほったらかし、咲かせっぱなしでごめんね~(^^ゞ と終わった花を切っていくとてんとう虫君に会いました。あとでアップで見ると・・・ん?点が綺麗でないのだけど・・・もしかして害虫???よく解…

なんと胡蝶蘭が!

先日長年の友人よりお花が届いてびっくり!大きな箱から豪華な胡蝶ラン!え~っと何のお祝いかな・・・・と考えても思い浮かばない(・・?お礼のメールを送ると、友達の花屋で頼まれて3ヶ月店長をしているとかトールペイントの先生でもあり、お花が大好きな…

日曜日の手作り

教室の生徒さんが「ポケットティッシュカバーを作りたいんですけど・・・」と見本を持ってこられたのが、以前からよく見かける一枚の布を折りたたんで作るものでした。それはすぐに解体して^^;型紙を作り教室でも広まりました。そこでレースファスナーをつけ…

明日は母の日

たまには母らしくと・・・^^;一人暮らしをしている息子たちに保存食を作りました。肉じゃが、ひじき、きんぴら、ナポリタン、ミートソース、一夜漬け大量に作り冷凍して・・・明日クール宅急便で送ります。「そんなもん、いらん!」と言われそうなので、勝手…

2枚のベビーキルト

昨日は連休明け、一日目の教室でした。久しぶりに来られる面々、連休救急車で運ばれたと聞いて驚いた人もいましたが無事教室でお会いすることができて良かったです。主婦は休みが続くと針仕事や趣味に戻りたくなるのかな・・・今日の教室は満員でした^^;私自…

こいのぼり

今日は5月5日、こどもの日ですね。小さい子供がいないので、忘れそうな祭日ですが・・・こいのぼりを見ると思い出します^^;甲府町の川沿いにたくさんのこいのぼりが泳いでいました。我が家には小さなこいのぼりタペが飾ってあります。

教室から

ステンドグラスは絵を描く感覚で楽しめる技法ですが今日の教室のNさんは”ちぢむシート”を使いみごと決まりました(^^)v薄い水色から紺碧の深い海を表現し、ミシンで走りに走り・・・裏からアイロンをあてると、しゅわ~~っと縮むのです(これは見ている側も…