mrs-potato’s blog

パッチワークが好き・ミシンが好き・そして山が好き

2023-01-01から1年間の記事一覧

今年最後の教室

今年もあとわずか、教室も年内最後の日でした。 お手持ちのゴブランで、バッグを作られたHさん 偶然、ぴったりの持ち手とショルダー紐がありました。 新年には、持ってお出かけ出来るでしょうか Kさんは来年用と言われていましたが、早い仕上がりですね。 そ…

ゴブラン織りバッグ

今日もゴブラン織りバッグ Yさんは、プレゼント用に2個作られました。↓ Uさんはモロッコ布で、自分用2Wayバッグ 新年ように良さそうですね 教室のXmasキルトを外し、冬のコハクチョウのキルトに替えました。 慌ただしく、クリスマスから新年へと移り変わり…

小さな四角つなぎ☆ゴブラン織りバッグ

3.5㎝の四角つなぎをはぎ合せるTさん これぞパッチワークですね!すべて手縫いでされています。 一周一周、布選びも楽しい作業、何になるのかな オランダのゴブラン布でバッグを作られた、MさんとFさん 芯が要らないので、簡単に短時間で出来ましたね。 Fさ…

雪山からメリークリスマス!

いや~楽しかった~ クリスマスイブに雪山に行けるなんて 11月に登ったコースが見え、また来れて嬉しいねと喜ぶKちゃんと私 チェーンスパイク履いて、船上山615mへ 今日は日曜日だというのに、誰にも会いません。 頂上避難小屋に着いたところ・・・ 冬季は…

Wウエディング☆海の嵐

雪が降りましたね~ 今日の教室の方たち大丈夫かな~と「来週に変更しましょうか」 とラインを送りましたが、皆さん来てくださり、本当に感謝です Oさんの”Wウエディング”のベッドカバー、トップが出来ていました。 アップリケ、頑張りましたね~ Aさんの…

雪の結晶☆ソーイングパターン

Xmasのタペストリーに雪の結晶 とっても素敵なキルトになったHさん 細かいヘキサゴンのパーツ、頑張りました! ソーイングのまとめに入ったのはFさん 5本のトウモロコシカラーが可愛い Kさんのロゴが、あまりにも素晴らしい出来栄え さすが、ベテランのKさん…

Xmasキルト☆ソーイング他

教室は12/28までですが、今年最後になるクラスが続きます。 皆さんが続々と作品持参 Sさんクリスマスキルト完成 そしてパイナップルパターンも完成です! HさんのXmasキルトは色をチェンジ ブルーのスクエアラティスで落ち着きました。 フルーツパターンも…

ベツレヘムの星☆山友忘年会

↓は以前の作品ですが、12月の星をイメージして”ベツレヘムの星” ミシンキルトに目覚めたころ、面白くて一気に仕上げた作品です。 さて、今日は日本一危険な国宝と言われる”三徳山”に行く予定でしたが・・・ 毎朝8時にHPに表示される、入山が禁止となり、急遽…

マウンテンクライム☆ジャックチェーン

そういえば山登りに見えるパターン”マウンテンクライム” Tさん、完成間近ですね! 素敵なボーダーも巡りあわせです。 そして、Tさん”ジャックチェーン”も完成していました。すごい よく頑張りました。 Mさんは、ソーイングパターンのまとめに入ります。 個性…

風車のキルト☆Xmasキルト

Wさん、ブロックが完成し、レイアウトを本日決定しました。 これは、はぎれ活用に本当に良い、とWさんのお言葉 ほんと、大概の布は土台布を一緒にすることで合いますね HさんはXmasキルトが完成 ベージュ系もいいなと、思わせる新鮮な色合いです。 Yさ…

米子城跡

午後から時間があったので、近場の米子城跡に登りました。 まだまだ紅葉が綺麗です。 頂上で遅めのランチ 家にあった材料で、簡単水炊き 冬桜も咲いていました。 米子の市街が見渡せて、気持ちいい~ 帰りにスタバでカフェタイム Kちゃんのポイントでご馳走…

お花のパターン☆他

この週末は教室がありました。 昨日から連続のHさん。お花のパターンを頑張っています。 一枚づづ、増えるたびに可愛いが広がります Nさんは、パターンを一休みして、小さなバッグ作りへ 下を重ねて縫い↑、ひっくり返すとバッグのマチが出来上がり↓ と、ここ…

Xmasキルト☆ベッドカバー

☆~~昨日の教室から~~☆ Kさんは教室に通い始めて一年、本を見て作れるようになりたい! そして、本科のパターンを終え、ご希望の通り作りたいキルトに到達しました お孫さんへのプレゼントとか、喜ばれることでしょう Fさんもお孫さんが遊びに来られた…

Xmasキルト☆ソーイングキルト

☆~~昨日と今日の教室から~~☆ Kさんのソーイングパターンまとめ、ブルーのミシンが鮮やかです。 Kさんは、毎月全てのパターンをされました HさんのXmasキルト、十分に素敵なのですが、 本人が気になるらしく、ラティスの布を交換することになりました…

リフォームでバッグ作り

以前、無謀にもリュックを作ろうとして、途中断念し、そのままのものがありました。 折り畳みリュックの予定でしたが・・・私には、どう見ても長すぎる(笑) 思いついたところで、ショルダーバッグにリフォームすることにしました。 外ファスナーはそのまま利…

パソコンでキルトのデザイン

今日はキルトの講師をしている友人に、EQ6を指導していました。 私も完ぺきとは言えませんが とても便利で、教室で使わない日がほとんどありません。 今はEQ8でしょうか、でも日本語バージョンは6だけかも。 デザインして、厚紙に印刷、それをカットすると…

安田要害山☆山歩き

孝霊山から二日あけて、またまた山歩き といっても近場の低山”安田要害山281m”です。 山頂からは、3日前に登った”孝霊山”が見えます。 大山は雲の中、きっと雪だろうなぁ・・・ 今日は余裕があったので、メスティンで肉まんを蒸し、ゆっくりランチ またまた…

孝霊山登山

お天気は曇り予報で、時折小雨も降りましたが、 今日は、佐摩山から孝霊山(751m)へ登ってきました。 平日の曇り空とあって、駐車場も一台のみ、貸し切りの登山です。 落ち葉を踏みしめながら、心地よい山歩き 標高が低いせいか、まだまだ楽しめる紅葉 晩…

風車のパターン☆他

Wさん、ハギレ利用で作った風車のパターンが勢ぞろい 床の色と似ていて、わかりづらいですが茶系のボーダーに決まりました。 角にボーダー布と同じ生地で、小さな三角が入ります。 Yさんは、小さなクリスマスタぺが2枚完成! プレゼント用にいいですね Fさん…

キルト&ガーデニングDay

昨日今日と、教室が休みで、おまけに暖かく作業が捗りました ソーイングパターンのまとめに入ります。 文字はまだ未定ですが、とりあえず紙で置いてみました。 お気に入りの布を広げて、イメージづくり 至福のひとときです そして、昨日は暖かく、ガーデニン…

ログキャビンで丸

バテック布を集めて、ログキャビンでベッドカバーを作るNさん ブロックが出来て並べてみました。 これも良かったのですが、少し変化を付けて こちらのレイアウトに決まりました。 バティック布は雰囲気があるので、まとまりますね 完成が楽しみです。 今日の…

ソーイングパターン☆Xmasキルト

違うサイズのパターンを、1枚のキルトにする 今回は、ちょっと上級者向きのキルトになるのでしょうか? 悪戦苦闘の皆さんです。 ↑ Kさん、↓ Hさん ラティスで調整するか、はたまた違うパターンを入れるか・・・ 皆さん、頑張りましょう こちらはXmasキルトの…

冬支度

お天気も悪く、登山中止で家の片づけとなりました。 冬物衣類にすべて入れ替えて、教室のティールームも白系からブルー系に入れ替え マリメッコのハギレで作ったクッションカバーとテーブルランナー 久しぶりに登場した花器 ガーデンシクラメンの花が一輪づ…

葉っぱのキルト☆他

前回渡した図案を、早ここまで仕上げてきたSさん よく頑張りました いろんな色の葉っぱ、可愛いですね Nさんも、化粧台の鏡カバー完成! シャンデリアというパターンです。 鏡を開けるのが、楽しくなりそう そして、私はお昼休憩の時に、サコッシュに追加ポ…

Xmasキルト

今年、流行っている、このパターン 我が教室でも、作っていますよ Yさんはブルー系で爽やかに Hさんは、ベージュ系で大人な感じ 今日はボーダーを決めました。 さて、2020年の11月、大山を目標に山歩きがスタートしました。 低山から始まり、よく年には全員…

バテック布でベッドカバー★マリメッコ布でバッグ

月一土曜日教室は、遠方組(鳥取・但馬)も参加の日でした。 2時間半もかかると、天候が変わることもあるそうで、本当に遠くまで通ってくださり感謝しかありません。 Mさん、バテック布(ろうけつ染め)を生かしたデザインで シンプルモダンなベットカバー …

蒜山の黄葉を見に

大山の紅葉はもう終わりに近づきましたが 蒜山の黄色が綺麗だと聞き、出かけて来ました。 いきなり言葉を失う美しさ・・・黄緑から黄色に変わる素敵な瞬間に出会えた ここは蒜山の福田神社、イチョウの木はなんと樹齢670年だそうです! 平日の小雨とあって、…

ソーイングパターン☆ログキャビン変形

半年ほど前から始めたソーイングパターン そろそろまとめましょう、ということで、今日は全体のイメージを作ったHさん 下の布はボーダーに使う予定ですが、とってもおしゃれ 次回までにQUILTの文字、出来てるかなぁ~? おっと、Qのアルファベットが45度回転…

パイナップルのキルト☆Xmasキルト

11月に入ると、Xmasキルトを意識せざるをえない、そんな感じの教室から Sさんの途中経過、パネル柄を上手に使いましたね。 ツリーのブロックも出来ましたが、デザインを少し修正しました。 そして、Sさんパイナップルのキルトも、完成間近 幻想的な雰囲気の…

アンティークキルト展・他

広島県三良坂平和美術館にて11月12日まで、門井瑞枝さんの、アンティークキルト展が開催されています。 Mrs.Potato 仲間のOさんが行かれたそうで、画像が届きました。 100年ほど前に、今ほど便利ではなかった時代に、時間をやりくりして作られたキルト PCや…