mrs-potato’s blog

パッチワークが好き・ミシンが好き・そして山が好き

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ウサギの親子

「花が綺麗ですね!」とお店に入るお客様から、よく言われる第一声です。ガーデニングしている人から見ると、まったく行き届いてなくて、お恥ずかしいのですが・・・今は季節がらどこの庭も花盛りで綺麗なんですよね~^^;お店の玄関で迎えるのがうさぎの親子…

ビオラ満開

今日はセール一日目でした。店先の花が咲いているときで、お客様を迎えるのにちょうど良い季節です。なんといってもビオラの勢いが素敵♪10日ほど前にはダンゴ虫とナメクジにやられて散々だった花びらがお薬で元気に立ち直りました(^^)vリップホップも木化し…

撮影の日

今日はパッチワークレッスン帳のプロセス撮影の日でした。東京からわざわざカメラマンと編集チーフのHさんが来てくださるので、準備もれが無いか・・・それが一番心配なところです。まず自分で一通り流れを撮影してワードで編集、それを参考にしてもらいま…

リフレッシュ休暇

神戸・大阪・京都とまるっきりオフでもありませんが、出かけて4日間の旅?から戻りました。普段出会わない、キルト関係以外のたくさんの友人と会う機会も持てました。昔の話だけでなく、現在・未来を語りあえるのは嬉しいことです。そして自分もいつまでも…

教室作品から

手作りの原点は、人それぞれあるかもしれませんが”誰かに使ってもらえる喜び”から始まったような気がします。N.Yさんもお母様のために、メッシュワークのバックを作り、それだけでも親孝行なのに先日これを持って親子で広島の動物園に行かれました。お母…

教室作品から

毎回教室での楽しみは作品経過を見せていただくことです。それぞれの個性が布と絡み合い?色となりデザインが生まれます。ステンドグラスは展示会で好評の技法ですが、次回来年のステンドグラスは”プラスパッチワークを加えたもの”という課題にしました。O…

ミシンキルト

ミシンキルトの教室を第2金曜日にしています。実技が多いので、その日は午前午後と4時間、間にTeatime2回、お昼のお弁当1回と・・・食べる感ありの日ですが^^;前回は紐芯を巻きながら、ジグザグミシンでカゴを作りました。今回はプレスドキルト(裏・綿・ト…

お花見

桜が綺麗な季節は、心が華やぎますね♪先週末、玉造温泉に出かけていました。川沿いの桜並木が最高のとき、お昼とあってか温泉も昼食も貸切でラッキーでした。帰りにお店の花壇が草壇?^_^;になっていたので、花の苗をいっぱい買ってお店の前も春が来ました♪

”キルトジャパン5月号”に

4/4発売のキルトジャパン(P73)にMrs,Potatoの教室が紹介されています。内容として私のプロフ、教室の内容など”パソコンを使ってデザインを相談しながら製図を起こすことができ、ネットは常時接続、ミシンは3台・・・という設備のよさ・・・”うんうんと…

面白かった~♪

昨日一昨日と1冊の本を夢中で読んでいました。昨日は5時前にそそくさと店を閉める私に「はやく本の続き読みたいんでしょ」とスタッフに見破られてしまいましたが(^^ゞその本とは”夢をかなえるゾウ”イケテナイ主人公の前に、突然現れたゾウの神様“ガネーシ…