2020-01-01から1年間の記事一覧
皆様、大晦日の夜、いかがお過ごしですか? 私はめったに見ないTVを、久しぶりに見ていたら、知らない歌手や芸人が 結構いたりして、浦島太郎子状態になりました(笑) 今日、大晦日は、近くに住む次男一家とお昼を一緒に過ごしました。 雪だるまで、ちびちゃ…
クリスマスプレゼントに送った手作りエプロンと 本人が主役になった絵本を持って、お礼の画像が届きました。 大きめに作ったつもりが、そうでもない・・・ それでも、お直しできるように作ってあります でも、今年一番喜んで出番が多かったのは、この服でし…
ブルーのOut Westのキルトに替えました。 デンマークカクタスも終わり、シクラメンはまだ頑張って咲いています。 今日は訃報が入り、親族が皆ショックを受けていました。 いつも穏やかで優しい義理姉が、今日亡くなりました。 私が初めてキルトというものを…
リバティコーデュロイでスカートを縫った残りで、バッグとネックウォーマーを作りました! スイカ型ポシェット、ダーツを4カ所縫います。 裏布(ナイロン)と合わせて、まあるく縫う。裏布下を開け口に残す。 ひっくりかえし、フリースタイルファスナーをつ…
今日は一日、先日の展示会の作品集・・・といっても簡単なフォトブックですが 編集作業をしていました。 まず、スマホ画像をインターネット上にUPする、それをPCにアップロード(スマホだとしにくいかも) そこからフォトやペイントで編集、 しまうまプリ…
クリスマスの飾りを片づけて、ちょっと寂しい部屋 やっぱりクリスマスは華やいで、赤と緑で元気をもらいますね~。 サンタクロースからスノーマンのタぺに変えました。 こちらは、冬の間飾る予定です。 そして、中をボタンで入れ替えるようにしている、ミニ…
クリスマス、いかがお過ごしでしょうか? 私は教室の片づけをしつつ、お昼に届いた リバティコーデュロイを早く縫いたくて 午後から掃除を中断して、ミシンに向かいました。 今回はお嫁さんと、孫たちへのプレゼントです。 ターコイズブルーに花模様、親子で…
今日が、今年最後の教室でした。 コロナに始まり、コロナで終わる(まだ終息はつかないけれど・・・) そんな中にも、感染が全国で一番低いこともあり、11月に展示会を開けたこと 4月以外、教室を開催できたこと(感染対策を取りつつも) なにより生徒さん達…
赤系にライトグリーンの差し色で作られた、YさんのOut West トップが完成し、今日はキルト芯と裏布をお渡ししました。 コートニーのボーダーが良く合います。 これからハンドキルトで、仕上げられるそうです。 冬休みのチクチクに最適ですね タブレットケー…
Kさん、結婚しているお孫さんに、バッグ製作中 なんとか年内に仕上げて、送ってあげて欲しいなぁ・・・ 後、持ち手と上のパイピングのみ、たぶんできるでしょう でも、お揃いでポシェットも作りたいと言ってたっけ・・・素敵な優しいおばあちゃん このデザイ…
直角三角形でベッドカバーを作るTさん 分かりにくいようでしたので、実際の見本を作り、本日お送りしました。 こちらのデザインで、説明しましたが、直角三角形のミシンでの作り方を覚えると いろいろなデザインで直角三角形は使われていることに気づきます…
孫ちゃんに、クリスマスプレゼントは本と決めているのですが 今年は+エプロンセット、朝からせっせと二人分作りました。 とっても親切なサイトがあり、こちらの型紙を使わせていただきました。 まず布のカット、これは80㎝サイズ位に小さめに作ったもの。 …
今日はパッチワークをお休みして・・・ま、よくある事ですが リバティコーデュロイの布が届いたので、ギャザースカートを作って見ました。 好きな布で、好きな色で・・・2段のギャザーでボリュームを抑えたはずなのに・・・ 試着してみると、太って見える!…
ブログをご覧になっているTさんから、ベッドカバーのキットの依頼を受けました。 大作だけに、ご希望に添えるものをと、何回かラインでやり取りし、ようやく今日材料の準備が出来ました。 EQデザイン2種、キルト芯、裏布 白系土台布4種、ピースワーク布15種 …
OUT WESTのトップが出来たKさん ボーダーを合わせてみました。 どちらにしようか・・・と悩みつつ こちらに決定、同じ布でも取る位置によって、全然変わりますよね。 ボーダー柄、最近あまり見なくなったので、今回はラッキーでした 午後教室のYさ…
全国的に冬が来ましたね~~ 大山に住んでいるFさん、こんな雪の中、教室に来てくださいました 赤いFさんの車、出るのも大変でしたでしょうに 今年最後の教室ということで、皆さんに会いに来てくださり、本当に感謝です。 Iさんは、お手持ちの布、2色でツリ…
パットサロンのOut Westサンプラーを作っているお二人 仲良くトップが出来ました。 キュートなオレンジ系はHさん ボーダー思案中です。 ブルーの濃淡でまとめたKさん ボーダーを繋げる段階に入りました。 どちらも、とっても素敵キルトが入るのが、楽しみで…
フリースタイルファスナーを使いだしてから、普通のファスナーをほとんど使わなくなりました。 何といっても、簡単で切りっぱなしのファスナーも組み合わせて使えるので、便利ですよね キットが出来る前に作られたNさん、またまたプレゼントでしょうか 今日…
昨日のフリーザーピーシングを、複雑にしたピクチャーピーシング これはアメリカのシンシア・イングランドさんが考案した技法です。Iさん製作 昨日の着物パターンは簡単でしたが、こちらは何千ものパズルを組み立てるような作業 完成するまで、表はフリーザ…
以前雑誌に掲載していただいた、ミシンピーシング 今日の教室の、Fさんが作りたいということで、久しぶりの技法を思い出しました 素敵な、Fさんのパターンを撮影しそびれたので、私の分でご紹介 まず、フリーザーペーパーに図案を描きます。 アイロン接着し…
Fさんのお孫さん用、ひざ掛け完成 体育館に、よく行かれる機会があり、待ち時間に愛情たっぷりひざかけ 裏も可愛いです。 そんなFさんは、フリーモーションの続き だんだん慣れてきたみたいですね さて、今日は2歳の孫ちゃんが、遊びに来ました。 お天気も良…
Tさんはアイリッシュチェーンとエンブロイダリーキルトを合わせて、製作中 今日はボーダーを決めました。 優しいパープルにレースを乗せると、超エレガント Cさんは、お手持ちの素敵なクリスマス柄を生かして、クリスマスのマット シルバーの糸でミシンキル…
細長いログキャビンのマットを作られたOさん、キッチンマットですが・・・ もったいないの声が 裏も使えそうな、綺麗なグリーン、 裏布をぐるりと回して、ボーダーまだ、使っています。 Iさんのツリーはデコレーションして Tさんは80%に縮小して、2個製作 …
Yさん、以前作られたテッセレーションに蝶の切り抜きアップリケをつけました。 テッセレーションの簡単な作り方は過去ブログをどうぞ まずは、蝶のプリントを切り抜き、MF両面シートでアイロン接着 配置して、接着 作品がさらに素敵な作品にグレードアップ …
先日キットを送ったT先生が、ツリーの残りでこんなマットが出来たとラインで送ってきました 残り布で、こんなおしゃれなマットが出来たなんて、さすがT先生 ブログで注文をいただいた方も、完成画像を送ってくださいました。 シックなグリーンに赤いリボンが…
小春日和の穏やかな一日でした。 何所から見ても美しい大山、ドライブ中「止めて!」と何回も夫に途中停車させ、撮影させてもらいました 一番近くから見える大山 ちょっと降りて”ミルクの里”から 上田正治美術館近くから これから入る、お蕎麦屋さん前のロケ…
12月の1週目が終わりましたね。今年は特に早く感じます 先日の教室から Hさん、マリメッコの布で作りたいと、1柄で作られたツリー 素敵な布で作ると、さらに良い感じですね~! 我が家にぴったりと、ほしいオーラを出しましたが(笑)無理でした そんなHさんの…
SさんのOUT WEST、トップが完成しました。 modaの生地をブロックにたくさん使っているせいか modaのボーダー布がぴったり! 他の作品にも、これから重宝しそうですね Yさんはお友達に頼まれたと、スマホポシェットを2個製作 もう何個目?でしょうか…
NさんのOut West ,頼まれていたボーダーを合わせてみました。 シックなグリーンがぴったり合いました! 同じパターンで作っていても、それぞれ違う雰囲気の作品となり、楽しいです Uさんは、ホワイトツリー完成! こちらも上品で素敵 N・I・Kさんたちは、ト…
お孫さんのひざ掛け用に作られている、ドレスデンプレート ラティスとボーダーの赤で、あったか~い感じがUPしました。 Fさんの、たくさんの手作りで育ったお孫さん、幸せですね NさんとOさんのトルソーピンクッションも完成、モダンでおしゃれ HさんとKさん…