2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧
明日帰る姉ですが、この3日間の滞在でたくさんのエプロンを作りましたよ 1日目、ワンピース 2日目、カフェエプロン3枚 3日目、サロンエプロン、ティシュボックスケース3個 間に温泉にも行き、充実した3日間だったことでしょう。 昨日製作のカフェエプロン 前…
「今週教室は休みだよ」・・・と昨日姉に話すと、隣の県からさっそく今日遊びに来ました そして恒例のソーイング教室が始まります。 今回も滞在中作るものを、しっかり持参しての訪問です 今日はワンピースを作る!を目標に3時間で作り上げました ま、手取り…
昨日の教室のTさんはお孫さんのベッドカバーを製作中です。 キルトラインとボーダーのデザインを決めました。 スカラップにすると、さらにラブリーですね 刺繍の図案はパッチワーク通信を参考にされました。 nameがさりげなく入って、素敵。来年小学生だとか…
今日の教室のIさん、残りのボーダーのキルトの確認です。 それにしても、アップリケが可愛くて、見入ってしまいました。 かごの中のクマちゃん、車輪の銀色が光って見えます。 りんごも丸い!1cmなのに、さすがです こちらはハワイアンのトップができてY…
今日は10ヶ月ぶりに”腹心の友”に会うことになりました 急に思いついて1時間前に「そうだ!移動ポケットをお土産にしよう」 と彼女と娘さん、そして二人のお孫ちゃんにプレゼントすることにしました。 二つは見本で作っていたので、お孫ちゃんの分を二つ、あ…
季節柄か、ハワイアンキルトは教室で、最近特に人気です。 ベテランのNさん、キルトが入り見せてくださいました。 おお!ここまでキルトが入ると、綺麗ですね~ 5mm間隔でぎっしり、クリスマスカクタスの花が浮き出ています。 こちらはボーダー決めのAさん…
スカラップと・・・これは何でしょう? じゃーん!パッチワークボードミニです。 面白い一枚布を使って作られたFさん、どちらも布が生きていますね こちらはサンプラーのボーダー製作中のSさん、ピンクのグラデーションがラティスから始まり、効果的です。 …
幼稚園から小学生、そして大人も流行っているらしい・・・ と生徒さんの情報で”移動ポケット”を試作しました。 小さな子は大人のようにバッグを持たないので、ウエストに挟みハンカチとティッシュ入れにベンリだとか・・・ そして大人もバックインバックにし…
10年以上前にトップだけ作っていたグランドマザーズフラワーガーデン(長い名前・笑) 何かにしなければと、思っていたのですが・・・ 袋縫いにして、ミシンカバーになりました 大好きなレース布の上にシンプルにアップリケ、でも今見てもスキ! 基本のパ…
台風が近づいているようですね。皆様お気をつけください。 週末、義父母の3回忌に福井のほうまで出かけていました。車で関西を通り抜け、北上していく途中、晴天やら曇りやらゲリラ豪雨まで・・・日本列島は長いのだと、つくづく実感しました 福井で1泊し…
2枚目のサンプラーキルトはSさん セッティングが決まり、ラティスとボーダー布を選びました。 クリームから淡いピンクのグラデーション、その上にセルテックが入ります。 次回見せていただくのが楽しみ ウォーターカラーのキルトがほとんど入ったOさんの作…
今日の教室のFさんは、いつも手作りお菓子を持参してくださいます。 今日は「これ何だと思う?」から始まりました オレンジ色のゼリー??? 答えは赤のパプリカ、牛乳と混ぜてオレンジ色になったとか、とてもヘルシーで美味でございました 手タレは顔も美…