2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧
毎月1枚のボルチモア、最後の1枚をお渡ししました。 Y・Yさんのカラーはとてもナチュラル、ガーデニング好きなY・Yさんワールドです。 最近作られた1枚も絶妙な色合い 葉っぱの色が何とも言えません 来月12枚を見せていただくのが楽しみです。 こちらはログ…
いつの間にか、コツコツと作りためていたYさんの折り紙キルト ベットカバー完成です あと1列増やそうかな・・・とYさん。折り紙キルトはそんなことが出来る便利なブロックです 裏も奇麗なので、リバーシブルになりそうですね。 優しい色合いが、今の季節に…
教室ではボルチモアアップリケをしていますが ミシンorハンド、その人の得意な方で製作中です。 Kさんはミシン派、1枚づつ完成したブロックを4枚繋ぎ、ボーダーもミシンピーシングで、それぞれ横・横・縦・縦と袋縫いにして巻きかがりで繋ぐ予定です。 ミ…
毎年初夏になると、このキルトがお目見えします。 爽やかなこの季節に思い出し、毎年飾るテッセレーションです。 さて、昨日製作中のポーチorショルダーバッグ、今日セカンドバッグとして持ち歩きましたが、長財布と携帯がすっぽりと収まって、使い心地よい…
Kさんのステンドグラスキルト、アヤメ1,5M位はある大作です。 花の部分に紫のラメ糸をプラスするよう、お勧めしました。 完成が楽しみです 15㎝パターンを教室でしています、3人の方が中央に自転車♡を入れました。 すべてミシン作業で終わりました。 …
Fさんはキルトに限らず、いつもいろいろな展示会などで感動し、ヒントをもらうとおっしゃる、感性豊かな方です。 ボルチモアアップリケにも、これから刺しゅうなどをプラスされるようですよ。 完成が楽しみなFさんの作品ですが、1枚1枚とっても素敵なので…
しばらくブログを休んでいましたら、生徒さんたちから心配の声が そして更新していなくても、毎日見て下さっていたり・・・ 何より、生徒さんたちの素晴らしい作品のご紹介をしなくてはと、久々復活です(^^; サンプラーキルトのトップを作るMさんのレイアウ…
沢山の荷物の整理を前に、これから教室でどう展開していくか、思案中です。 そして、考えた結果、しばらくブログをお休みすることにしました。 いつも楽しみに見てくださった皆さん、ごめんなさい。 またなにかお届けできるような話題が出来たら、復帰したい…
オークランドへ4週間の留学をして、その後夫と合流NZの旅をしましたが、今日が最後です。 クィーンズタウンの朝晩は寒い、聞いてはいましたが、まるで冬ですね 部屋のベランダも素敵なのですが、寒くて居てられない。 ベランダから見ると初めて全景が(毎…
4/1に日本を経ってから、4週間の英語留学、その後夫と合流し、NZの旅をしています。 今日の目的地ミルフォード・サウンドは、遠い昔に氷河が削ったフィヨルド地形です。 そこの乗船場にたどり着くまでが、なんと休憩を入れて5時間半 朝7時から大型バス…
NZに4週間のぷち留学をして、その後夫と合流、NZの旅をしています。 朝7時前、クライストチャーチからバスで約3時間半、”世界一綺麗な星空”と言われるテカポ湖に到着しました。夜でなくて残念ですが、ミルキーブルーの湖がきれ~~い この色は、氷河が…
日本を出て4週間のオークランド留学、その後夫と合流して、NZの旅を楽しんでいます。 今日はクライストチャーチ、イギリス英国よりも英国らしいなんていわれる、ニュージーランド南島のクライストチャーチ。ガーデンシティの愛称で親しまれるだけあって、…
日本を出て32日目。夫と合流して4日目の今日は移動の日です。 朝はホテル前の人気のカフェで 夫はピクニック(お店の名前)セット、私はフレンチトーストセット どちらもシェアして、美味しかったです さて、今さらですが、南半球にあるニュージーランド…
ホテルの場所がとても心地よいところなので、あちこち行くのは止めて、近辺散策することにしました。 思えば海外旅行のツアーは何回か行ったことがありますが、あれもこれもとハードスケジュールでとっても忙しい そういう意味では、こんなゆっくりのんびり…